「優しいボサノヴァセッション」ご参加どうもありがとうございました
昨夜は「優しいボサノヴァセッション」でした。 今回の参加者は歌、ギター、ウクレレ、ベースの計5人でした。 参加者が少なめでしたので、お一人5曲ずつ演奏して頂けました! ボサノヴァの他にも、J-popやハワイアンも聴けるバ […]
小松菜のリボベジ(再生野菜)のその後
いつもなら捨てる根っこの部分を水栽培すること10日、5cmくらいまで育ちました。 文鳥のモカちゃんのおやつには、もう充分な大きさです。 ここまでに、元から付いていたらしき虫に食われて、葉に穴が空いたりもしました…。 栄養 […]
よみうりカルチャー横浜「はじめてのボサノヴァ講座」でした
昨日は横浜そごう内のよみうり文化センターで「はじめてのボサノヴァ講座」でした。 現在12人の生徒さんと、毎月2曲ずつボサノヴァを歌っています。 今回の課題曲は ・É luxo só なんて華麗 ・Corcovado コ […]
ボサノヴァ教室第2回発表会でした
昨日は、私が主催するボサノヴァ教室「エストレーラス」の第2回発表会でした。「エストレーラス(Estrelas)」はポルトガル語で「星」のこと。音楽を通じて輝く瞬間を生徒の皆さんと共有する教室にしたい、と思い名付けました。 […]
もうすぐボサノヴァ教室発表会
ボサノヴァ教室の発表会が近づいてきて、生徒さん達のレッスンも佳境に! それぞれお忙しい中、発表会に向け練習時間を作っているご様子です。 その姿に影響され、私も普段より指導に力が入ります。 マイクの使い方、弾き間違えても何 […]
小松菜のリボべジに挑戦!
小松菜の再生野菜(リボベジというらしい)に挑戦中!根っこの部分を水に浸しておくと、葉っぱが出るそうです。土に植えれば元のように大きくなるけれど、水栽培だとそこまでは難しいらしいです。小松菜は文鳥のモカちゃんの好物!それほ […]
ボサノヴァ土曜サークル第70回
5月25日はボサノヴァ土曜サークル第70回でした! 今回の内容は…・発声練習・Mas Que Nada復習・É luxo só練習・ミニ発表会 課題曲は、前回からの復習の"Mas Que Nada"と、新曲の"É lux […]
優しいボサノヴァセッション」ご参加どうもありがとうございました
昨日は蒲田エスパッソブラジルでの「優しいボサノヴァセッション」に、ご参加どうもありがとうございました。 ご参加者は12人。ボーカル、ギター、フルート、ハーモニカ、エレピ、ベース、パーカッション、ドラムスと多彩な顔ぶれが集 […]
個人レッスンの生徒さんからのプレゼント
とっても素敵なサプライズプレゼントを頂きました。 私の教室の生徒さんでもあるbon_jyuさんの、ポーリングと切り絵を組み合わせた作品です。 切り絵のギターは、私が使っているモデルをトレースして作ってくれたんですって。 […]
2025.07.18(fri)●エスパッソブラジル(蒲田) ボサノヴァセッション
ブラジル音楽を演奏したい方どなたでも歓迎!電子ピアノ、ベース、ギター、ドラムあります。仕事帰りにお気軽にいらしてください。※こちらにも沢山譜面は用意してありますが、ご自身で演奏したい曲がありましたら譜面を3部ほどお持ちく […]










