出かける前から珍道中…

8月8日から20日まで、人生初のブラジルに行ってきました。

9月20日(土)には、トカ・ヂ・アパレシーダ(高円寺)でこの旅行の報告会を行います。

前半は、ブラジル旅行の様子を写真とともにお話しします。
現地で感じたこと、出会った音楽、街の空気などを、皆さまと共有できたら嬉しいです。
後半は、旅の余韻を込めたライブをお届けします。

ぜひお越しくださいませ!詳細はこちらです。

2025.09.20(sat)●トカ・ヂ・アパレシーダ(高円寺) ブラジル旅行報告会&ライブ

8月に行ってきたブラジル旅行の報告会です! 前半は、ブラジル旅行の様子を写真とともにお話しします。現地で感じたこと、出会った音楽、街の空気などを、皆さまと共有で…

この報告会に先立ち、こちらのブログでも少しだけ旅の様子をお伝えします!

●出かける前から珍道中…


子供が出来てから海外には行っていないから、多分16,7年ぶりの海外旅行…!
家族を置いて長く留守にするのも初めてのことで、ちょっとした騒ぎです。
家事は夫に任せようと、夫の夏休みにあわせて旅行を計画。
夫は家事が好きなので安心だと思っていたのに、多忙のため、夏休み返上で在宅ワークに…。
そこで、子供たちが全面的に家事を担当することとなりました。
もう高校生だし、ちょうど良い自立の機会ですよね。

数日前、夫監督のもと、子供たち二人で家事を全部書き出して、分担をあーだこーだ言いながら決めました。
料理は二人交互に作るようで、メニューをカレンダーに書き入れていました。
それを見ると、前日の夕食をたくさん作り、翌日の昼にする作戦のよう。
それ自体は良いとして、8月13日からのメニューが笑えます。

8月13日 夜 カレー
8月14日 昼 カレー、夜 シチュー
8月15日 昼 シチュー、 夜 肉じゃが

という、ニンタマじゃがの3日間の祭典!

そんな話を私の生徒さんにしたら、
「先に肉じゃがを作って、それをカレーにリメイクしたら良いですよ」
って教えてくれました。
いやいや、そうじゃなくて、栄養バランスの問題~!笑

私もなるべく家事をやってから出かけようと思い、
シーツを洗ったり、
育てていたバジルを刈り取って乾燥させたり、
庭の草刈りをしたり、
冷蔵庫の掃除をしたり、
色々やって、疲れた…。

ブラジルに詳しい皆さんから一杯アドバイス頂いて、ありがとうございます。
つい先日までリオデジャネイロにいパンデイリスタの鵜澤桜さんから
「フリースがいるくらい寒い!」
とアドバイスをもらって、服をパッキングし直し…。

そんなこんなで、行く前から珍道中。