日々の出来事
不思議なアイス新着!!
「さっき冷凍庫のアイスを食べたら、オマケがついてた!」と夫。 個包装されたシュガーコーンアイスが、1箱に5本詰めになっている商品なのだが、夫が食べた個包装には、完全体のアイスの他に、コーンの先端部分が折れたものが入ってい […]
立派な白ナス!新着!!
個人レッスンの生徒さんから、立派な白ナスを頂きました! ご自分の畑で育てたそうです。 美しくて、食べてしまうのがもったいないくらい。 (ムーミンにも似てるようなw) オリーブオイルで焼いて、チーズをかけるのが美味しいそう […]
小松菜のリボベジ(再生野菜)のその後
いつもなら捨てる根っこの部分を水栽培すること10日、5cmくらいまで育ちました。 文鳥のモカちゃんのおやつには、もう充分な大きさです。 ここまでに、元から付いていたらしき虫に食われて、葉に穴が空いたりもしました…。 栄養 […]
小松菜のリボべジに挑戦!
小松菜の再生野菜(リボベジというらしい)に挑戦中!根っこの部分を水に浸しておくと、葉っぱが出るそうです。土に植えれば元のように大きくなるけれど、水栽培だとそこまでは難しいらしいです。小松菜は文鳥のモカちゃんの好物!それほ […]
大阪関西万博、まずはブラジル館へ!
大阪関西万博、行ってきました! まずはブラジル館へ。 カエターノ・ヴェローゾの楽曲Cajuinaの歌詞の一節が、来場者をお出迎え。 今回の展示のテーマ「我々の存在の真意とは」は、この歌詞からインスピレーションを得ているの […]
パンジーと目が合う…
玄関先の植え込み。目線を感じてよく見ると、しれっと紛れ込んでる植えた覚えのないパンジーと目が合ってギクリ!あーた、こっち見てますよね…?どちらからいらっしゃったのですか?去年の春に植えたパンジーのこぼれ種ですか? パンジ […]
里山ガーデンフェスタに行ってきました
横浜でやっている里山ガーデンフェスタに行ってきました。 春のお花が彩り豊かにグラデーションを作り、夢のような景色。 これだけのお花を咲かせるのは、どれだけ管理が大変なことでしょう…。 入場無料で楽しめます。是非!
個人レッスンの教室から見える桜
個人レッスンをしている立場地区センターのお部屋の窓からは今、満開の桜が見えます 4年ほど前から見続けているのですが、この桜は毎年葉桜の姿しか見ないんです。 それで、どうもこの樹は花が咲くと同時に葉も出てくる品種なのだと気 […]
畠山ミツコさん、鵜澤桜さんとリハ♪
今日は、フルートの畠山ミツコさん、パンデイロの鵜澤桜さんと16日のライブに向けてリハ♡ 私が続けてきたライブシリーズ"My Songs for You"が、今回20回目を迎えます。 記念ということでマニアックで難易度が高 […]